ページビューの合計

2013年4月15日月曜日

自分で読むのが上手になりたい!

春休みからCharlie and Lolaの世界にどっぷり浸かっている我家。
11巻セットのDVDも今日で見終わりましたが、また明日からDisk1から見たいと言ってます。
DVDで散々観ているのに…読み聞かせの絵本も最近はずっとCharlie and Lola。

今日は風呂上りに、娘はこちらの本を開いて最初のページを音読し始めました。


私が何度も読んでいるので、最初の2行は暗唱。
I have this little sister Lola.
She is small and very funny.

Sometimes.....Mum and Dad ask me...

Sometimesまで読んでました。

後はページをぱらぱらしながら、読めるところ、絵で覚えているところを思い出して口に出します。

自分でいい感じ~♪と思ったのか、嬉しそうにI can read!!!!!と満面の笑顔。

続いて、分からないところにくると私に目配せするので、私が口でささやくのを聞いて真似して…という形でしばらく音読してみます。しかし…先は長い。うーん、やっぱり分からな~い。とシュン

でも、横で聞いていると、意味を分かって音読しているのでとってもなめらか。
本当の自力読みをするようになったら、こんな風になるのか~とちょっとワクワクさせてくれるものがありました。

しかーし!
この絵本は結構な文字数!
そして構文も複雑。
いきなり自力読みに入るには…ちょっと(どころか、かなり)適さない(^_^;)

「○○ちゃんみたいに上手に読める人になりたい」とつぶやく娘。

英語教室で年が近いお友達が読書が大好き。
英語の本もスラスラ読めることを知っている娘は
憧れなのか、超が20個つくぐらいの負けず嫌いの性格だからか
今、英語の本を自分で読むことに意欲が湧いてきたみたいです。

単に負けず嫌いだけが理由だったら親としては動機が今ひとつ淋しいけれど(笑)
大好きなCharlieとLolaの楽しい世界を自分の力で読んで楽しみたい!
そんな気持ちもあるのかな…と読み聞かせ中楽しそうな娘を見ていて思っていました。

もういろいろと分かっている娘なので、
英語の本が上手に読めるようになる方法の一つとして
フォニックスという読み方の決まりがあることを娘に分かるように説明しました。
決まりを覚えて読む練習をしていくと、初めて見る言葉もどういう風に読めばいいかなんとなく分かるようになるんだよ…と。
英語教室では、アルファベットのフォニックス読みはとっくに練習しているんですけれどね(笑)
娘の読み方はサイトワードです。

次に、娘も好きなBrand New Readersのセットを出してきて

こういう字が少ない本から少しずつ読んでいくと
どんどん慣れて、読めるようになってくるよ~と説明。

私が本を手に持って文字の下をなぞるのを早速娘が声に出して読んでいきました。

サイトワードで把握していて、結構読める!
本当は私が持たずに、娘に持たせ自分の手でなぞらせたらいいのでかしら?

同じセンテンスの繰り返しで、ページが進むごとに主語や目的語を入れ替えているような文章なので、やはり自力読みの練習にはとても良さそう。

昨日もシオママさんのブログでアドバイスをもらい、過去記事も参考にさせていただきました。

読めたらそのページにシールを貼る!
これ、娘はシオママさんの娘さんより1歳年上だけどまだ効きそうな気がする(笑)

…ということで、読み聞かせのときは
・大好きな本を引き続きたくさん読み聞かせする。
・Charlie and Lolaの本は娘が I want to read this!と言ったところは読んでもらう。
(登場人物の名前だけとか、お気に入りのフレーズ:Easy-peasy-lemon-squeezy!など)
・Brand New ReadersとSight Word Readersなどから1冊、読み練習をしてみる。
 (読めたらシール!を馬ニンジンにして誘ってみる。嫌がったらやらない)

こんな感じでやってみようと思います。

それ以外の時間は、なかなか色々な環境づくりをするのがまだ難しいので(面倒くさがりでもあるし)、お気に入りのCharlie and Lolaの絵本で気に入っているページや本のタイトル、フレーズをコピーしたものを、食卓など娘の目に触れるようにパラっとおいておく…

ぐらいから始めようかなと。

実は、かけ流しや語りかけの環境作りに自分自身がまだやっと慣れてきたところでした。
今年も会話力を磨くことに重きを置くけれど
自力読みへの種まきもいろいろ工夫してみようと思いました。

自分で読めるようになったときに
I know! I understand what this says!と
正しい読み方でたどり読みをしたときに、「意味が分かる~!」と思えるようになってもらうことが理想。

★その他のEnglish Time★
・パルキッズかけながし (暗唱部分が増えてきた。でも効果は不明)
・Children's Jazz Chants Old and Newを久しぶりに車で。
 音で覚えている歌も結構意味が分かるものも増えたようで、自分にひきつけたツッコミをしたりしていた。
 



・すすめ!オクトノーツも久しぶりに鑑賞

<昨晩のお風呂でEnglishより>
・BeatlesのPlease Please Meのサビ、カモンカモン×2のところを、カモンの後にeverbody!と慌ただしく付け加える替え歌を歌う

・シャンプーボトルなどをお風呂の床に縦に並べながらI can do a funny thing♪×2、You know it? と自作の歌。ドミノに見立てて並べ最後に倒す遊びでした。確かにyou are doing a funny thingだった。

・ゴムボールを転がして的であるボトルにあてるだけのゲーム。Roll the ballの後にFastと言おうとして、as fast as you can! you can't catch me, I'm the gingerbread man♪と物語の歌。

いつも長い記事を最後まで読んで下さり
ありがとうございます。

親子英語ブログに参加しています。
よろしければポチ!とお願いしますm(__)m

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿