ページビューの合計

2014年3月17日月曜日

Frozen(邦題:アナと雪の女王)観て来ました!

娘の幼稚園の卒園式と謝恩会、打ち上げで感激に浸った翌日に…
待ちに待った映画Frozen(邦題:アナと雪の女王)を家族で観て来ました。

娘に映画館でDisney映画を見せるのは初めて。
以前から、娘の英語力でもだいぶ理解できるぐらいになってから
いい映画があったら連れていきたいと思っていました。

映画の予告篇やYouTubeの動画で見ている限り
とても分かりやすい英語だったのと、娘の反応がとてもよかったので
これは字幕版デビューだ!ということに決めました。

結果、まさにちょうどいいタイミングでピッタリのレベルのコンテンツを
英語で楽しむことができた記念すべき映画となりました。

字幕版だと日本語訳も目に入る訳ですが、
読めない漢字ばかりだし、絵に集中しながら字を追うのはまだ難しいので
字幕が気にならない年齢だったのもいいタイミングでした。

息をのむほどの氷の描写や迫力はもうさすがディズニー&ピクサーの世界。
レビューサイトでは絵と音楽は素晴らしいが、ストーリーに不満
という大人の書き込みもちらほら見かけたけれど、
ミュージカル調の場面も、テンポよく展開するストーリーもほどよくまとまっていて
子ども向けにもちょうどいいなと感じました。

大人である私も夫も娘と同じタイミングでコミカルな場面で大笑いし
クライマックスではホロリと来てしまいました。

夫は娘が本当に分かっていたのか気になっていたようで
夕食中娘に「英語わからないとこなかったの?」と聞いていました。
「ほんのちょっとはあったかもしれないけど全部わかったよ」と娘はドヤ顔で返事(笑)

お風呂であれこれ一緒に振り返る話をしていると…Oh I did not know thatと驚いていたところもあるけれど(笑)娘の年齢で理解できる範囲で8割ぐらいは分かっていたような印象です。

事前にサントラCDを散々聞き、Youtube動画で親しんできたお蔭もあって
ドラマの場面ごとの概要を順を追って把握ていたので安心して見られたようです。
音楽が変わるたびに私と顔を見合わせて「Olaf is coming soon!」などと喜んでいました。

ハラハラドキドキの場面では目を手で覆ったり(笑)もしたけれど
コミカルな場面では何度もケタケタ笑っていました。

ストーリーのネタバレではないのですが、
最初に、ミッキーのミニ映画が上映されます。(実は二本立て!)
そして、映画が終わった後、ながーいエンドロールが終わるのもじっと待っていると、
おまけの「その後」的な場面が一瞬出てくるのもお楽しみです。
このぐらいは書いてしまっても大丈夫でしょうか。
それもネタバレでしょ!って方はごめんなさいね。

さて、娘の理解度の話に戻りますが、
今回は映画を題材にしてかなりいろいろな楽しみ方を一緒にしてきたので
これならよく理解できるだろうな、という確信はありました。

こういう準備をしておくと英語での映画が楽しめる!
という我が家なりの一つの良い経験になったので、
どんなことをしたのかを書き留めておきます。

-----------------------------------------------------

・YouTubeでTrailer、テーマ曲鑑賞→「きっとこんな話なのかなぁ」と話題を振ってたくさんおしゃべり。そのうちに娘がお気に入りの場面やセリフ、歌を見つけてはまりだす。(OlafのIn Summer♪など。)

・サントラCDを入手して、車の中で聴きながら登園。
壮大なテーマが車内で鳴り響きながら、実は単に幼稚園に向かっているという現実が
ときどき自分で大笑いでしたが、聞きながら映画のストーリー予測などを娘と楽しみました。

Do you wanna build a snowman?♪の曲は、アナとエルサの幼少期からの成長に合わせて歌い手が三回(だったかな)変わります。歌を聴きながら
☆(私)Have you noticed that the voices of Anna and Elsa were changing?
★(あーちゃん)Of course! I think this Anna is 15 and Elsa is mmmm maybe 20(years old)?
☆Oh? That old?
★Because she is going to be a queen!
(前の晩お風呂で「戴冠式」の意味を英語で説明していました)

娘からは、分からない単語を耳にすると
★What is "engaged"?
☆It means to promise to get married.
★Oh really? なんてやりとりをしてちょっと説明。

車内はカラオケルームと化し(笑)、テーマ曲のLet it go♪を2人で熱唱し、決め台詞のThe cold never bothered me anyway!も決まった後、幼稚園近くのパーキングに駐車。ちょうど北風が寒い日だったので
☆Well, in our case, the cold is actually bothering us!
☆Does it mean that Jack Frost's goblins are close?(とRainbow Magicのエピソードを引用してみる)
★No, maybe Elsa is around here!と娘も乗ってくれる…
と、ハタから聞いたら別世界に浮遊している親子の会話をしたりしていました(笑)

音声だけのサントラで場面を予想していたのが、実際はこんなだったね、とか
ママはここびっくりしたなーと言うと、YouTubeで見たときに少し見えたからあーちゃんは分かっていたよ~とまたドヤ顔してくれたり、と、見終わった後のお風呂での振り返りの会話もなかなか実りがありました。

この後いよいよ取り入れたいのは、映画のストーリーのReading!
娘の読みを促すように園児向けの絵本にするか
ストーリーはだいぶ理解しているのでチャプターブックの方がいいか…
後者にしたら、私の読み聞かせとなり、読みながら会話を楽しむことがメインになるので、
しばし悩み中です。


<先週の取り組み>
(英語)
土曜日の卒園式に向け最後の思い出の行事で目いっぱいだったので
映画Frozenにまつわるお楽しみ以外は
・プリのアフタークラス、宿題のワークとJournal
・アニメ視聴:Jake and the Neverland Pirates
・DVD視聴:Ben and Holly's Little Kingdom
・読み聞かせ&自力読み:
 Magic Adventures Level1 読めるようになっていた!
 Charlie and Lolaの絵本 内容覚えていて読めている


(国語)
Carrieさんが紹介されていたドリル「早ね早おき朝5分ドリル小1文章読解」を取り入れてみたらこれが大ヒット。

毎日朝ごはん食べた後、砂時計をセットして、サクサク解いて日記もささっとかけるようになりました。デジタルタイマーと違い、砂時計はほどよいプレッシャーのようで道具もヒット!
実は、結婚前に夫が長電話しがちな私にプレゼントしてくれた物(笑)ってどうでもいいですね。

・「寿限無寿限無」の丸暗記と早口言葉マスターに情熱を燃やし毎晩練習。
早口言葉はかなりできるように。この本はどのページの言葉遊びも大喜びです。




今日も長い記事を最後まで読んで下さり
ありがとうございました。

 親子英語ブログに参加しています。


にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ





2014年3月6日木曜日

You Tube動画"Kids React To"シリーズが面白い(Frozenの場合)


相変わらずSNSでは忙しい毎日をまめにつづっておりますが(笑)
ブログ更新は大変ご無沙汰しています。

さて、娘の幼稚園卒園に向けて様々な記念行事もラストスパートです。
娘は最後の園舎お泊り会や遠足を満喫して、卒園式までの残りの日々をカウントダウンして名残を惜しむ日々。
私は父母の会や先生との懇談会の締めくくりの集まりで、
涙出そうになりながらも、涙腺決壊は卒園式まで取っておこうとガマン(笑)してます。

仕事もあり本当に慌ただしいので、
娘の英語の取り組みも最低限で細々と続けています。

・ペースメーカーになっているプリのアフタークラスと宿題(外注頼み)
・寝る前の読み聞かせ
・朝のかけ流し
・車内でのDVD視聴&おしゃべり

それ以外は、親子で好きな英語の曲を歌い
You Tube動画を楽しんでおしゃべりする程度。
単なるお楽しみ、息抜きなので取り組みとは言えませんが(笑)

以前も書いたように現在、映画Frozenの話題で持ち切りの我が家。
映画公開前に登場人物の名前など最低限の知識を仕入れておくべく
アメリカの公式サイトに載っているカードや迷路ゲームで遊んだりもしました。

が、一番盛り上がっているのは、やはり主題歌Let it goを大声で歌うこと♪
これ、かなり気持ち良くてストレス解消にもうってつけ。
しょっちゅう聞かされている夫までLet it go♪とサビだけ歌います(笑)
娘は文字見なくても見事に再現していますが、
私は文字が追えるこちらのSing Along バージョンで。

そして、先日もご紹介した25か国語バージョン。
どの国の言語なのか日本語の脚注もついた動画もありますね。
娘はなかなか真似できない言語もあるけれど、結構がんばって真似しています。

で、実はこの25か国語バージョンの動画から派生して
とても面白いYou Tube番組を見つけました。
Kids React To××シリーズ。

歌や映像を異年齢の子ども達に見せてその反応を録画していて、
Question Timeで内容についてのQ&Aコーナーが出てきます。

Frozenの主題歌Let it goの25か国語バージョンの映像を見ながらの子ども達の反応と
Question Timeの質問者とのやりとりがとても面白い!
そして、これ、子どもが話すナチュラルスピードの英語のリスニングにとてもいい!
娘の理解度は…反応を見ていると言葉はざっくり6割ぐらい?
言葉が分からなくてもリアクションは大うけです。

Let it goの曲がかかると…
英語だと思って聞き始めたらわからない言葉になり絶句する子たち、
それぞれの言語の文字を読んで「タイ語なら知ってる」と反応する子
「かっこいー」「これって外国語の勉強になるね」と感心する子
「もう~お願いここから英語にもどって!」とあくまで英語がいい子(笑)
「この人なんで何か国語でも歌えるの?」
「カナダのフランス語は普通のフランス語とどう違うの?」などなど。

子ども達の素直なリアクションを楽しんだ後の
Question Timeでの質問者とのやりとりはこんな感じ。

・これは1人の人が25か国語でっていると思う?25人が別々に歌ってると思う?
 
1人の歌手が歌っていると思っている子が多くて
娘は"No! 25 people are singing!"とドヤ顔で突っ込んでいました(笑)
あと、「ドイツ語の音が怖く聞こえなかったのは初めてかも」という感想にもへぇと思ったり…

・Disneyはなんでこんな映像を作っただろうね?という問いかけには
「お金儲けでしょ!」という冷静な答えが出てきたり、
世界平和を連想した意見も出たりします。

その後も外国語でも同じ映画が見られることについてどう思うか?
というQ&Aが続いて、質問も受け答えもなかなか良かったです。


あと、何よりも子ども達が可愛い!!
私の一押しは5歳のLucasくん。かなりプリティ☆

…ということで、前置き長すぎましたが映像はこちらです。
約8分半とちょっと長めですが…


このKids React Toシリーズは色々とあるようで
まだ全然チェックできていないけれど、
もう1つ面白かったのはこちら。

きゃりーぱみゅーぱみゅの「Pon Pon Pon」のちょっと衝撃的なPVを見ている子たちの反応。
今回初めてみましたが、口から目玉が飛び出したりと結構spooky, creepyだったのですね(笑)


娘はこれを見せると関連動画として表示される
きゃりーぱみゅーぱみゅの他の動画に目移りしてしまうので
最後まで見てくれませんでした(笑)
これは英語目的では特に見せなくてもいいかも…


今日も長い記事を最後まで読んで下さり
ありがとうございました。

 親子英語ブログに参加しています。


にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ