ページビューの合計

2013年5月16日木曜日

英語でレストランごっこ 「ポイントカード」って何と言う?

今日の娘とお風呂でEnglishのごっこ遊びの記録です。

 お風呂場に「きき湯」というバスソルトが置いてありまして、
いつもソルトをキャップに目盛まで入れて計り湯船に溶かすのが娘の役目。
今日でちょうど容器が空っぽになり、娘ニンマリ♪

Mommy can I use this bottle?
Yes, you can.

ボトルでひらめいた娘が「レストランごっこ」をしたいという。
そういえば、英語でやるのは初めてかも。

 出だしはつい日本語でしたが…
いちいち私が英語に言い換えていたら、たどたどしくも段々英語に。

でも、英語での実体験が無い娘が自分で考えたセリフはかなりぶっきらぼう。()
以下、★が娘の発言。
 
Hello customer(日本語の「お客様」のつもりで最近よく使う)! What do you want?

  Hello, May I take your order?
  What would you like to have?
などと言い換えていくと、娘もなりきってリピート。

 (※ここからのごっこ遊びの記録は長いので、興味ある方だけ読んでいただき、***へどうぞ)
 
What’s today’s special offer? What would you recommend?
(We have) Hamburger, Curry (and) Rice, Salad, Soup, and for dessert, Ice Lolly.

 Ok, I will have…Hamburger,  Soup..
Oh by the way, what kind of soup do you have?

Veggie soup.
Oh, then I’ll have that soup.

How about dessert? Ice Lolly?
What kind of flavor do you have?

I (we) have strawberry, orange, vanilla, chocolate, Matcha(Green Teaと直す), and Mango.
Well I see, I’ll have the orange flavor please.

Do you want (some) drink?
What kind of drinks do you have?

Orange juice, lemonade, pineapple juice, and pink milk! (Charlie and Lolaの定番)
Oh! Do you have pink milk? I’ll have it.

 …Silence...娘せっせと準備にとりかかる。

お風呂にあるマグネットや壊れたおもちゃやプラスチックを駆使して
なかなかそれっぽく見える形にして出してくれました。
上述の空になったバスソルトの容器は、コーヒーやジュースのボトルに変身。
(写真撮らなくて残念…ってお風呂場だったけど)

Buon apetite!も漏れなく教えました。

ひとつずつMunch, munch ..yum, yum Wao this humburger is SO delicious.
And this is tasty too!
love this veggie soup!
Everything is very delicious in this restaurant.
I must come again with my friends. 

…もう褒め殺し。

Oh by the way,....what is the name of your restaurant?

“Mouse Restaurant”
なぜにマウス?() さっぱり分からぬネーミング。

これでご馳走様といって終わろうと思ったところへまたウエイトレスにふんした娘が
Do you like coffee? (Would you like coffee?と言い換えてりピしてもらう)

Oh yes please! With no sugar, no milk please.
コーヒーもうやうやしく飲んで、I’m done.

最後にCheck please. (これは主にアメリカ式なのかな。イギリスではThe Bill pleaseだそう)

娘は1000円が言えなくて間違えて
One hundred yen please.
Wao, that’s too cheap!

1000円を英語で教え
★One thousand yen.

やっとお会計が終わり手を振ってGood bye, I see you soon.ふー。長かった
ずっと湯船に居てかなりのぼせたよ…あ、体まだ洗って無かった!(^_^;)
Let’s take a break now and wash our bodies.
 
すると娘、すぐに役柄を交代してもう1ラウンドする気満々だったので
★What about my turn??と抗議()

時間がないからと諭して体&頭を洗い終えてから役割交代。
今度はcustomer役の娘。

「最初に中で食べるか外で食べるかと聞いて!」と脚本家(?)的な指示が来たので
設定は一気にファストフードへ。

Hi ! For here or to go?
For here.

 最初に娘がウエイトレスになり交わしたようなやりとりを、今度は役割を逆にして進めます。

ところどころで、
By the way, what is the name of your shop?と聞いたり
By the way, do you have curry rice too?と付け足したり

 By the wayがうつってます(笑)

種類を選ぶものも、★What kind of dessert(s) do you have?
What kind of~も早速活用。

私が言ったことをすぐに真似して活用していたので
レストランごっこ、お店やさんごっこ、そしてお医者さんごっこ
今頃やるの?というものばかりだけど、全部英語で丁寧にやれば
今ならどんどんフレーズを身に付けてくれられるかも~
(そのためには私も予習せねば)

1人のぼせてボーっとしていると Bill please?
最後にone thousand yen払ってもらい、the end!

やっと終わった~!!と思ったら、店を出る場面で娘が思い出したようにExcuse me! 
何?まだあるの?顔真っ赤で汗ダラダラです)

By the way (また)Do you have (a) point card?

 あ~。そうだった。娘はポイントカード&スタンプカードの類が大好きでした。

Oh yes! We do. Here you are.
Every time you visit us, you will get one stamp on each of these squares.
And, when you reach 10, 20, and 30 squares, you will get discounts accordingly.
と具体的に説明したら大喜び。
 
細かくいろいろな場面を想定して、丁寧なごっこ遊びをすると
娘の英語でのなりきりぶりも幅が広がって、なかなかよい遊びになりました。

 ***

さて、最後に出てきたポイントカード、
日本ではどこでもおなじみですが、英語では実際になんというのでしょう?

昔の記憶をたぐりよせると…アメリカなどはcoupon(キューポンという発音も新鮮でした)がほとんどだし、そういうカードはあったかしら?
たしかLoyalty* cardというものがあったので、Wikipediaで調べてみました。

この解説はなかなか分かりやすいです。

loyalty card, rewards card, points card, advantage card, またはclub card

 *Loyalty=ロイヤルティはマーケティングでもよく使われる、お客さんのお店に対する忠誠心のこと。それをポイントなどで数値化して、その度合に応じてお客さんが受け取るサービス内容が変わるというシステムですね。

イギリス:loyalty card
カナダ:rewards cardpoints card
アメリカ:discount carda club carda rewards card

なんだそうです。

Discount=割引
Reward=報酬
Advantage=特典

一方、娘が好きなスタンプを集めるカードは、これもWilipediaで調べると
スタンプがたまると商品と引き換えてくれるものなので、
Trading Stamp になるようです。Couponの一部ということですね。
 
いろいろ調べてためになりました。
翻訳の仕事中は7割が調べものだけど、仕事以外では怠けまくる私(汗)
仕事の場合は、更にgoogleでそれぞれの言い方がどれだけ使われているのか、
頻出はどれか?、どんな言い回しで使うのか?企業HPの解説の説明はないか?
などを調べるためにさらに検索の旅に出かけます。

蛇足ですが検索するときは、"Trading+Stamp"のように、「"」で始めと終わりを挟み、「+」でつなげます。
こうすると、このつながりの単語が入っている文を拾ってくれます。
(この2語の間にピリオドがあり2つの文章に分かれているものも拾ってしまいますが…)


…ということで、明日またレストランごっこになったら、Trading Stampを使ってみようかと思います。のぼせるほど長くかかるならお風呂の外でやればいいのだけれど(笑)、
お風呂場でこそひらめいて集中する娘なので、たぶん次もお風呂場です。


★今日の発話より★
夕食に自分でコーンスープを作った娘(缶入りのペーストと牛乳を混ぜるだけです)
大好きなので、飲み過ぎておなか一杯になり一言。

Mommy, the corn soup made me full!

へぇ~使役動詞でした。


★今日のその他の取組み★

<かけながし>
-パルキッズジュニア 7-9月分
-ラボのサンプルCD

<DVD>
-Charlie and Lola DVDセット2ラウンド目やっと最後の11枚目へ

<読み聞かせ>

(図書館から再度借りた)
-おなかのなかのなかのなか


(洋書の蔵書が多い図書館で新たに借りたもの)
Hop on Pop

超定番ものを今更開く。これフォニックスとサイトワードの学習に最適かも!!
 

The Cat in the Hat

超定番その2。リズムの良さとシュールな展開に娘釘づけ


<自力読み>
ORT Stage 1
How do I Put it On? (簡単すぎるけどお気に入りで暗唱)

いつも長い記事を最後まで読んで下さり
ありがとうございます。

親子英語ブログに参加しています。
よろしければポチ!とお願いしますm(__)m

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

4 件のコメント:

  1. お風呂でのレストランごっこ、楽しそうですね!
    うちは世界地図(国旗つき)、日本地図が貼ってあるので、
    もっぱらクイズ大会です。
    英語でできるときもあるし、
    「ひらながにして」と言われることも・・・
    でもお風呂ってなぜだか英語率が上がります^^
    いろんな語りかけの表現参考になります。
    やっぱりいっぱい話しかけることで発話にもつながるんですね。
    私も頑張ろう!!

    返信削除
  2. あー、普通にPoint Cardって言ってました。いろんな名称があるんですね。
    あーちゃんの"What do you want?"発言に笑っちゃいました。ウチの娘もいいます。お店の英語を聞かないので難しいですよね。そしてウチでは、ほとんどの支払いをEdyでしちゃうので、誰がかざすかレジの前で取り合いが常です。。お金の理解に時間がかかりそうです。。

    返信削除
  3. maomaoさんへ:
    お風呂に世界地図&日本地図も定番なのに我が家は貼っていないんです(^_^;)何気に目に触れているだけでもとても良さそうです♪ 日本語でも英語でもいろいろ活用できそうです。日本語のとき「ひらがなにして」というの、可愛いですね(^O^)

    そうそう、密室のお風呂空間ってなんだか英語に集中できますよね。
    語りかけが家の取り組みのメインの我家には必須の時間ですが
    小学生になり1人で入るようになるとこの時間は使えないんですよね(笑)

    語りかけ、確かに発話は促されている気がするのですが
    常に語りかけ続ける私の意欲と燃料補給がときどき課題です。(^^ゞ
    私もネイティブ環境で育った訳ではないので、やはり疲れます(笑)
    でも娘の反応や成長が楽しみで頑張れます。
    そう、私も頑張ろう!!

    返信削除
  4. ものぐさハハさんへ:

    Points Cardという言い方もWikiに載ってましたね。
    今は簡単に職場で聞けるネイティブがいないので、確かめられないのが残念です。

    そう、ごっこ遊びもいい学習の場だけれど、英語でのお買いものやレストランの実体験が日々得られないのはもうどうにも仕方ないですね。DVDのオズワルドにはレストランで注文する(&とる)シーンがあったなぁ。こういうタイミングなので見せてみようかな。

    銀行のATMや電車のプリペイドカード(PASMO)など、子どもはかざしたり差し込んだりする作業が魅力的でお金より先に覚えてしまいますよね~(^^)

    返信削除