ページビューの合計

2013年5月14日火曜日

英語DVDやアニメへのツッコミとおしゃべり

娘が録画したDisneyアニメを見ていいのは、
「やるべきことを全部やったら」となっています。
大体朝の支度が終わった後か夕飯ができるまでの間なので併せて30分ぐらい。
最近は私が新たなストーリーの録画を怠っていることもあり
過去に何度も見たものを好きな場面だけ見てどんどんスキップしていきます。

それ以外の自由時間は
椅子並べてタオルかけてテント作りしたり
オリジナル折り紙→テープで張り付けてひらめいたものに仕上げたり
お絵描き
iPhoneアプリで「どうぶつしょうぎ」やフォニックスで遊べるもの…

などをすることが主で、最近は家ではDVDはあまり観ていません。

なので、Charlie and Lolaブームが始まった3月後半からは
幼稚園への送迎の車中で見せることが習慣になってしまいました。
もちろん見せ続けるのはよくないので、途中で英語音源に替えたりしています。

そのDVD鑑賞中の娘のツッコミが最近さらに増えてきてとても賑やかです。
今朝はこんな感じ。(私は運転中なので実際のDVDの英語はウロ覚えですm(__)m)

"I am extremely very good at playing on my own"
(1人で遊ぶのものすごく得意なの)

確かこんなタイトルのエピソードでした。

Charlieが自分の用事でLolaの遊びの相手ができないとき、
Lolaはやせがまんして、このタイトルのセリフをつぶやきます。
でも、1人で次々と遊びを替えてみても、全然つまらなくてショボン。
そこで…

娘:No, you don't play on your own!(you are not good atのつもり)

Charlieとの話では、誰も遊ぶ相手がいないときは、彼女のImaginary Friend (想像上のお友達)であるSoren Lorensenと遊べばいいね、という話をしていました。

お友達もみんな用事があってLolaの誘いをことごとく断る。
LolaがなかなかSoren Lorensenのことを思い出さず
I've got no one else to play withとつぶやくのを聞いて

娘:You forgot Soren Lorensen!!

次の瞬間LolaがSoren Lorensen!とつぶやいて彼(?!たぶん男の子)が登場します。
↓左側が彼です。想像上のお友達なので色がグレーでちょっと半透明



























※画像はBBCの公式サイトより

後は、さまざまな場面でことあるごとに
Oh No!
Lola! be careful!
This is VERY FUNNY!

などと叫んだり笑ったり大忙し。

後は、家でジェイクとネバーランドの冒険を見ていたときは
Mommy, hurry up! (It's) almost) funny part. Soon!
どうしても面白い場面を見せたいからと夕食の準備の手を止めさせる娘。

その娘お気に入りのFunny partはジェイクとフック船長がパットゴルフで対決する場面。
Jake is(gets) three points and Captain Hook is ZERO!
待ちきれず結果を教えてくれます。

Crocodileの口の中にボールが入ってしまう場面があったので
Is this a real crocodile??私も娘にボールを投げます。
No, it's (a) Robot!

そんな英語のキャッチボールをいくつかやってみました。
この場面は何度もリピートしていたようで、
セリフを随分覚えていてシャドーイング状態でもありました。

やっと終わった~と思ったら…
Not finished yet!
What?

This is fun too!と、直後の短い枠でときどき放映される短いアニメ
[Sam Sandwitch]がまた面白いんだと、一緒に見るようにせがまれました。

サンドイッチのサムとブロッコリーのラリー?が実写の男の子に頼まれて
悪役の悪さを止めて懲らしめるという単純なお話。
(こちら、YouTubeでは国対応しておらず、Disney Channelでも日本のHPにリダイレクトされてしまい公式情報がなぜか見られない?!)










娘はここは興奮して英語より日本語がメインですが…
なぜか名詞だけ英語でルー語化。

Sam Sandwitch のFriendのBroccoliはLarryというんだよ。
この話の悪いやつはRobotで、BigなPizza, Hamburger, French Fries, Candyを売ってるの。
でも、丸いCapを取ってOilを抜いちゃうと動かなくなるんだよ…

私は一応全部英語でフルセンテンスにして相槌を打ってみました。

最近ハマっている小さなプリンセスソフィアもそうですが
ママにも見てもらいたい場面で何度も呼ばれることがあり
娘の解説と私の答えのやりとりを英語ですることが
「ご飯支度できたよ」や「さぁもうお風呂の時間よ」的なルーチンな会話とは別に
私もいろいろな表現を盛り込める面白い楽しい時間になっています。
娘も全て理解しているとは思えないけれど、
大好きなお話の場面にからんだ内容なので全部分かったつもりで返してきます。

結局DVDやアニメにどうしても重点がいってしまっていますが
娘の目には注意しながらも
しばらくはこの路線で発話をもっと促そうかと思っています。


★今日のその他のEnglish Time★
-パルキッズ7-9月分かけながし
-しちだのSpeak Up Storiesかけながし

<読み聞かせ>
(図書館)


(図書館) 単純すぎるのに大声で笑いやたらウケる。
"How Do I Put It On?"

そして、親子英語ブログでも有名なAmelia Bedelia、入門レベルだけど遂に解禁!
I Can Readはレベル1をやっとあまりストレスなく理解できるようになってきた感じ。
"Amelia Bedelia"のライミングする面白い名前の音が気に入ったようで
何度も口ずさんでいます。

つかみはOKだったかな。私もウシシな気分♪





いつも長い記事を最後まで読んで下さり
ありがとうございます。

親子英語ブログに参加しています。
よろしければポチ!とお願いしますm(__)m

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ


2 件のコメント:

  1. あはは~何だか似てる~♪
    ツッコミや喋り!
    面倒だけど付き合ってあげるって
    ものすごーく大事なんですよね^^
    それを共有出来る人がいるって
    アウトプットにも大きく影響すると思います☆

    Amelia Bedeliaの幼少期版良いですよね~!
    もっと色々出て欲しいです♪

    返信削除
    返信
    1. Carrieさんへ:
      yunちゃんとのやりとりと似ている感じですか~?嬉しいです(*^。^*)

      そう、家事やっているときは付き合うのがちょっと面倒ですが(笑)
      「ママ見て~」なんて言われるのも今のうちなんですよね。
      我家はWebレッスンはまだ無理だしアウトプットの場がどうしても少ないので、
      やはりこういうやり方で楽しもうかなと。

      Amelia Bedelia、幼少期版を教えていただいて本当に良かったです。
      どうもありがとうございました。m(__)m
      おっしゃるとおり、このレベルでの理解度を上げる意味でももっと色々あると嬉しいですよね。

      削除