ページビューの合計

2014年4月8日火曜日

娘の決意表明? - 読み書きをがんばる!


「ブログスタートして1年を振り返る」つもりでしたが
ブログツールがフリーズしてばかり。
下書きした記事が編集できないので、
おいおい今後の記事に内容を織り交ぜていくことにします。

今、編集作業ができる間に、今年の我が家の英語の方向性を
記録しておきます。

*************

さて…娘、いよいよ明日が小学校入学式。
私が仕事をしているので、入学前に学童生活は既にスタートしています。
突然多くの上級生に囲まれ、それはそれは大きな刺激を受けて
どーーーーんと疲れて帰ってきます。そりゃそうですよね。

これからは朝6時に起きて7:30に家を出発するので
家での取り組み時間がますます減ります。

これまでは、英語でおしゃべり、一緒にDVDやアニメ観て感想やつっこみを言い合う
というゆったりとした楽しい時間の流れの中で英語に触れていましたが、
今年からは、楽しさも保ちつつ、特に読み書きなどの取り組みは
徐々に「勉強」のようにメリハリをつけてやっていく予定です。

その中で軸になるのは、昨年夏から通いだした近所のプリスクールのアフタークラス。
週1回90分ですが、クラスメイト3名はプリ現役&出身の子で
ネイティブの先生も交えてどっぷり英語に浸かる貴重な時間です。

家での取り組み時間が物理的にかなり減るので
スクールでのカリキュラムや宿題を有効活用することが
一番良い学習ペースになるな、とこれからの軸にすることにしました。

スクールで、4月末ごろにスペリングテストをやるよ!と先生に告知され、
なんと娘、「ぜーったい100点取る~!!」
Writingに自信がない娘があらま?
意外や意外、メラメラと闘志を燃やしています。

読み書きはちょっと疲れる~!という娘も
スクールのワークブックと宿題はやる気満々。

たぶん一緒にいるお友達との競争が
負けず嫌いの娘のやる気に火をつけている感じです。
本人が意欲満々なので、これまでのワークブックに出てきた単語の
模擬テストを作って4月末までに娘にやらせようと準備中です。

次に、娘が最近ようやく意欲的になってきたのがReadingです。
スクールのお蔭で契約できているRaz-kidsも超スローペースだったのに
ママが仕事無い日は10冊は読む!と鼻息荒いw
10冊は欲張り過ぎなので、5冊行けばいい方でしょう。

Readingのやる気も、実は英語のお友達の影響。
お友達がスラスラとチャプターブックを読む様子を目にして
I was very impressed of(about) that!
今、娘が読めているI can readのレベル1の本の裏表紙にある
レベル表(1→2→3→4)を見せて、
例えば、今読み聞かせているFrozen Junior Nobelizationは
5番目ぐらいかなぁ…と伝えると。
That difficult???とため息(笑)

だから、Step by Stepで少しずつね…と諭して
まずはLevel2のAmelia Bedeliaの大人編が読めるようになることを
本人なりに目標にしています。

ちなみに、自力読みタイムは
お風呂あとのドライヤーで髪を乾かす時間。
娘の背後からわからない単語を教えたり
どこをどう読んでいるのかもよくわかるので、
進みが遅いときは、ゆーっくり乾かして終わるのを待ちます(笑)


自力読みできる本とのレベル差は大きいですが
読み聞かせでは、理解度に合うものを探しながら
背伸びして聞いても分かるレベルを上げていきたいと思います。

最後に、これまで一番伸びてきた「英語でおしゃべり」や「DVD・アニメの理解」。
DVDやアニメは、そろそろCharlie and Lolaの次の年齢相当の話がいいのだけれど
シリーズものではあまりなさそうなので、20分前後のストーリーではなく
映画DVDのレンタルを物色中。
平日はYou Tubeで短編番組。映画DVDは週末になるかな。

サイエンス系教育英語DVDは「勉強させようとしてる?」的な反応で(笑)
あまり見てくれないので、ときどき見るTED-Edのコンテンツで
なんとなく興味を持たせられたら、と。

英語でおしゃべり」は、どうもまだ娘は恥ずかしいという気持ちにならないようなので
娘に英語スイッチが入ったときは(突然入る!)、
まだまだ続けて行こうと思っています。

今日は家を出てから学童までの道のりが何故かずっと英語。
学童での出来事や犬を飼ってほしいこと、週末にやりたいことなど…
建物の中に入り、もう先生が近くにいるところまで話していました。

お風呂でも突然英語で語ることが多いので、
もう小学生になったら、正直その時間は別のことをしたい母ではありますが、
相変わらず文法めちゃくちゃなので、直しながらまだ付き合っていこうと思います。

今日の話で、学童で「アナと雪の女王ごっこ」が流行っていると。
Really?How?と尋ねると
Some girls pretend to be Elsa and other girls pretend to be Ana.
But I was playing another thing so I was not watching it.だったそう。なんだー(笑)

まだまだ幼稚園児からの移行期ですね。

英語にますますやる気出しているのはいいことだけれど
小学校生活そのものを張り切り過ぎていて
1-2カ月したら、どーんと疲れるのが目に見えています(笑)
習い事も英語以外はお休み中。

まずは学校生活のリズムが安定するのを
焦らず、じっくり見守るのが一番大切なのかなと思っています。


今日も長い記事を最後まで読んで下さり
ありがとうございました。

 親子英語ブログに参加しています。


にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ


0 件のコメント:

コメントを投稿