ページビューの合計

2013年7月24日水曜日

「七田の生活基本文カード」(5) お休みしていても口にする

夏休みがスタートして4日目。

 ワーク類はだいたい予定どおりに進んでいるのですが
「七田の生活基本文カード」はここ4-5日ぐらい?!ストップ中。

ところが、今まではそんなことは無かったのに
お風呂の中とか、キッチンで手伝いしているときなどに
急にカードの文を私に向かって言いだしていました。

昨晩のお風呂では泡まみれの裸ん坊な姿で(笑)
ハッケヨイ~!のポーズをして
★Look! I imitate the sumo wrestler."

そのカードありました。娘がウケていたやつです。

今日はキッチンで、キッチンや料理に全く関係ないカードの文を
私の顔を見て口にしていました。(なんだったかは忘れてしまった(^^ゞ)

え?昨日も一昨日もカードやっていないのに?
と思ったけれど、
そうだ、付属のCDは昨日一昨日とかけ流ししていたのでした。

カードをやっていない日も、とりあえずCDをかけておくと
耳で聞いてカードの絵を思い出しているんだろうなと想像します。
復習になっているってことですねぇ。

CDで先に耳から入っているので、
新しいカードの絵を見て正解が言えたりすることもあるし、
CDを後で聞いているので、1回しかやっていなくて
ちょっと覚えずらいかなという文章も
次やるときまで覚えている…なんていうことも。

文字を読んでもらうための、クイズの司会者作戦だけ途中で止まったままですが(笑)
結局、娘の得意な、耳で覚える&暗唱&動作を真似る
という方法で、徐々に覚えている文が増えていっています。

毎日やっている訳じゃないから進まないのは当たり前ですが、
折り返しの半分は過ぎたのに…最後のカードまではまだ長い道のりです。(ため息)

その他、ワーク類の感想です。
朝がゆったりなので今のところ進みは順調です。
そろそろ、3日坊主になるかならないかの分かれ道ですが(笑)…

・英語教室のドリルMath Skills


★Two plus three equals five!
と口にしながら楽しそうに解いています。
まだ1ケタ足し算だけなので、「できる」「わかる」気持ちだけで進められて
やっている間はずっと平和(笑)でありがたい。

・こどもチャレンジ(しまじろう)7月号ワークブック:
こちらは問題文もシンプルで読んで解答するのがとっても楽なので
家事をしている間にやらせて、終わったときだけちょこっと見ます。
お互いにとても気が楽なのが良いです。

厄介なのはこちら↓
七田の夏休みパワーアッププリント(旧版)(現在品切れ?!)

他の方のブログなどで、5歳の子がサクサク楽しんで進めている様子を拝見するのですが
娘の場合は、私が横について問題文をかみくだいて解説してあげないと
考えることをあきらめて「わからない~」を連発。(汗)

-1問の中に、解答のアクションとして2~3つのことが指示されるので
一度に覚えきれない。
-「上の絵と下の絵(複数ある)をみて」…のあとに「それぞれ△〇はどうでしょう?」と質問される。
この「それぞれ」という代名詞が何と何をさすのか混乱してしまう。

これを1回読んで理解して解けるのってかなり高度だと思うのですが…
できるお子さんは分かるんですねぇ。

でも、40日分もあるので、少しずつ繰り返していけば
問題形式にも慣れてくれるかな~と、今後の伸びに期待しているところです。

◆昨日今日のその他の取り組み◆

<かけ流し>
・Charlie and Lola かけ流し&なりきり
→"Easy peasy lemon squeezy"というLolaの決まり文句の
アレンジ版を作って私に真似しろと言います。
★Easy peasy lemon squeezy, pumpkin jumping jellyfish jelly! とな。

・Amelia Bedelia CD Audio Collection


・パルキッズキンダーのシニア
・Sofia the First サントラCD

<DVD、録画アニメ>
Learn To Read With Alphablocks - Stage 1  (DVD)
・Beep and Big Wide World: Peep and His Pals


→娘の理解力ではやや背伸びしていますが、少し分からないところがありながらも
だんだん分かってきたみたい(本人談)でケタケタ大笑いして楽しんでいます。
途中に実写でネイティブの子たちがテーマに関連する遊びや実験ぽいことをする映像が挟まれているのがとてもいいですね。同年代のアメリカ人ネイティブの子の生の会話にも触れられます。

・ドックはおもちゃドクター録画
・Sofia the First 録画

<自力読み>
・Sight Word Readers2冊

<読み聞かせ>
今週はこちらのシリーズから1日2冊。
Usborne Very First Reading Books Set
(今は結構高額?!まだ円高の頃Amazon UKでもうちょっと求めやすい価格でした)











→巻末に内容理解確認のドリルもついているし
本来は自力読み向けの本セット。
娘にはまだ無理なので、字を見せて読み聞かせています。

<今日の発話より>
今日はハンバーグを丸めてこねるところと
油を熱したフライパンに置くところをお手伝いした娘。
自分で作ったのでやたらYummy!を連呼。
ご飯と一緒ではなく、パンに挟みハンバーガーにすると言って聞かないので
マフィン(焼きたくないらしい)を用意すると、大満足の様子。
お父ちゃんにもハンバーガーで食べてもらいたい!と。
★It's really really yummy, so Daddy will like this!!










明日は私が用事があるので、
いつもの登園降園時間どおり、夏休みの預かり保育に行かせちゃいます~。
なので、早くも朝のドリルは時間切れかな(^^ゞ

今日も長い記事を最後まで読んで下さり
ありがとうございます。

親子英語ブログに参加しています。
よろしければポチ!とお願いしますm(__)m
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

2 件のコメント:

  1. ちゃんとCD聞いてるんですね~!
    うちはカードをバラバラにやっているので
    CDの効果はどうかな???と思いつつ
    たまにかけ流ししています。
    まだ先が長いし、だんだん文章も長くなるので
    やり通せるか心配^^;

    うちも七田(夏のじゃないけど)やってます。
    それこそ進まない~~。
    ワーク大好きな時期はサクサクやってたのに
    最近ぜんぜんやってくれないなぁ・・・
    「さあ、何秒でできるかな?」とはっぱをかけると
    その気になってくれることもありますが
    机にちゃんと座れなくなってきてて
    毎回無理やり状態です汗

    返信削除
    返信
    1. maomaoさんへ:
      CD、娘に勝手にSofia the Firstのサントラに変えられてしまうこともありますが(笑)、朝起き抜けの寝ぼけているときにかけていると、無意識にボーっと耳に入っている感じが、サブリミナルな感じでいいのかもしれません(笑) 先日の記事でI color the banana yellow!と娘が答えたカード、実はCDの後半の応用編にちゃんと出てきたんですよね。娘はそれを聞いていたから口にしたということが分かりました。CDが単なる英語の雑音化していたのは私です(笑)
      カードの順番とCDの順番が合っているというのも、記憶に影響しているなと思う今日この頃です。

      七田のワークやっているんですね。
      ワーク類はやる気の大波(笑)がある気がします。
      これでも、1年前に比べたら段違いに集中力が続くようになったので
      息子くんも少ししたら違ってくるかもしれないですね。(^^♪

      削除