ページビューの合計

2014年8月25日月曜日

Heartwarmingな4泊5日英語サマーキャンプ体験(2)

あーちゃんが参加した4泊5日の英語サマーキャンプのつづきです。

キャンプから戻った当日のあーちゃんはそれはそれは興奮していて、

●お泊りしたのは1日だけだった気がするぐらいあっという間だった。
●もうめちゃくちゃ楽しくて、来年も行きたい!今度は5泊にする。
● This bed is very very comfortable!とcounselorの人に言っちゃうぐらいベッドがフカフカだった…
●これが拾って作った貝のネックレス curly shell タカラガイっていうんだよ。


とまくしたてる。
パパも夏休みで一緒に迎えに行ったので
せっかくの英語キャンプの話を、英語だけで聞くことはできなかったのはちょっと残念…

翌日から更に具体的なことを思い出し、どんどん話が出てきます。
キャンプで初めて知った言葉も交えてルー語だらけ(笑)

到着直後に聞いた地震の際の避難の仕方から
各ベッドルーム(バンクルーム)のルール、
(6-7歳は2段ベッドの1番下、何かあったときに対応できるようcouncelorsも1番下に寝ないといけないんだよ…等々)、参加したアクティビティやゲームの内容…

説明は全て英語だったけれど、しっかり理解できていたことがよく分かります。

朝昼晩何を食べたか、順番に盛り付けてもらうとき欲しい量をどう伝えるかも。
どれも美味しかったけれど、朝食のscrumbled eggや、
夕食に今回お初だったタコスがいたく気に入った様子。
キャンプ後にあーちゃんにせがまれ家でも作りました。


キャンプ中家で待つ親に対しては、「初日はこんな感じで終了しました」という
一言二言の報告がメールで届き、 後はアルバム写真で確認します。

1日に80~250枚ぐらいの写真がアップされるので
あーちゃんが写っているか、ドキドキしながら1枚1枚チェック。
端っこに頭が少しだけ写っているものも含めると(笑)
あーちゃんが写っていたのは70枚ぐらいありました。













バス到着後の洋服が同じであることを確認して
「あーよかった、持たせた酔い止めキャンディーが効いて
車酔いで吐かなかったんだ」と安心したり、

顔が真っ赤に日焼けして辛そう。持たせた日焼け止め塗らなかったもかしら?と気にしていたら
→後で聞くと「塗ったけど海の水で落ちちゃったの!」だったり(笑)

プールの写真にほぼ全員写っているのにあーちゃんだけ見えないなぁ
具合悪くなって入らなかったのかしら?と心配していたら
→「あーちゃんの背が届かなかったから、小さい子用のプールに行ったの」ということだったりとか…

あーでもないこーでもないとネガティブに心配していたことは
実際は全然そんなことじゃなかったことが、あーちゃんが帰宅してから確認できて
自分でもちょっと可笑しかったです。

5日分の着替えも、幼稚園時代のように先生が細かく見てくれる訳ではないので
ちゃんと整理できるか心配していましたが、
着た服、砂のついたサンダル、水で濡れた服やタオルで乾いていないもの、着なかった予備の服など
キャリーバッグの中に全部ごっちゃごちゃに詰められて戻ってくると思っていたのに
キレイに整頓されて戻ってきたのにはビックリ!

周りが年上でちゃんとやっている様子を見るとちゃんとやるもんですね。

このキャンプの1番の特徴は、これまで参加者側だった子が10年ぐらい通って高校生になると
試験を受けてカウンセラーに志願してサポートに入ってくれているということ。
同じキャンプで経験を積んだお兄さんお姉さんに全面的にサポートしてもらい
(髪を結ってくれたりも)
あーちゃんも憧れと尊敬の気持ちを持って帰ってきました。
年齢層も幅広い縦割りのグループなので、まさしく大家族で過ごしたかのように
Heart-warmingな5日間となったようです。


最後に、英語について:

キャンプの主催者とリーダー、カウンセラー、英語ネイティブの参加者は英語で通すので
一連のキャンプ生活は全て英語で指示を受けて行動していました。(英語が分からない子にはカウンセラーが日本語でも説明)

その他の日系のインター生とは、相手が英語で話しかけてきたら英語で、日本語だったら日本語で答えたそう。 実際、普段インターに通っている子達でも、個別のベッドルームなどでは日本語になるそう。
確かにそれが自然ですが。持って行ったAmelia BedeliaやFancy Nancyの本を貸してあげたら
7-8歳の彼女達も「大好きなんだって」とのこと。

夜の集まりはリーダーが仕切って英語で貝や海の勉強をし、Journal Writingする時間。あーちゃんの日記は時制や単複の動詞の間違いは多々あったけれど、スペルは少し教えてもらい、自分で思ったことをいつもよりも長文で書けていました。講義の部分はあーちゃんにはまだ難しかったのでしょう。普段は寝ている21時頃に話を聞いていたので、疲れ果てて同じ年ぐらいの子と何度もこっくりしてしまい、何も覚えていないそう。(笑)

***

沢山の写真とあーちゃんからの具体的な報告のお蔭で
かなり細かいところまでキャンプの様子を知ることができました。

手厚いケアもしていただき、ケガもなく無事に過ごせて本当に良かったです。
あーちゃんも4泊も親と離れて参加できた自信がみなぎっています(笑)

本人の興味もこれからどう変化するかは分からないけれど
行きたい気持ちが強いようだったら
時間と予算の都合がつけば
来年以降も参加させてあげられたらなーと思っています。


今日も長い記事を最後まで読んで下さり
ありがとうございました。

親子英語ブログに参加しています。


にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
















2 件のコメント:

  1. ものぐさハハ2014年8月29日 23:30

    4泊5日もとなると、ちょっと心配かも??と思っていましたが、こんなに細やかなサポートがあるのなら安心ですね。素晴らしいです。
    しかも英語だけでなく、鞄の整理の仕方まで学んできたようで、本当にいい経験でしたね!あぁ、ハナコも早く整理整頓を学んで欲しい。。忘れ物、紛失物が多すぎです。。orz

    返信削除
    返信
    1. ものぐさハハさん: 場所も遠いし(何かあってもすぐに駆けつけられない…)、日数も長いので、確かにえいやっとよく親子共に飛び込んだもんだなぁと自分でも思うことがあります(笑) 結果オーライで本当に良かったですけどね。

      マナーやテキパキした行動の刺激を受けるのは、集団行動ならではの効果だなぁ~と実感。あーちゃんも家だと緊張感無くて忘れ物や紛失物はありますよ~。一度やったら凝りてしなくなる、なーんてことも無く繰り返したりします(汗) ハナコちゃんもキャンプなどで外部刺激を受けたら何かが変わってくるかも?!

      削除